福利厚生でマッサージなら「らっく」におまかせ下さい。大阪を拠点に、全国の会社、企業のオフィスまで出張訪問し、福利厚生でリラクゼーションマッサージをお届けします。

<所在地>大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
<営業時間>10:00〜22:00 <定休日>不定休
こちらまでお電話下さい!
電話080-2517-9867
営業時間:10:00〜22:00
   
トップページ > ワークラック > 仕事は謎解きに似ている

仕事は謎解きに似ている

 

こんにちは、らっくの豊川です。

先日、エジプトのピラミッドに関する、NHKのドキュメンタリー番組をみました。

 

現代の科学をもってしても、未だに多くの謎が解明されていないピラミッド。

ちなみに自慢ではありませんが、私はエジプトに行ったことがあり、ピラミッドを含む、エジプト遺跡を数多く見てきました。

実際に見ると、余計に「数千年も前に、こんなものをどうやって造ったんやろ」と思わざるをえません。

 

番組では、今回、日本人の研究グループが、「ミュオン」という素粒子を利用して、ピラミッドの内部構造を調査する内容について取り上げていました。

 

ピラミッド内部には、現在、「王の間」「女王の間」と呼ばれる空間があることがわかっているのですが、その他に空間などがあることが一切わかっていません。

そのため、ピラミッドが「一体何のためのものなのか」「どうやって造られたのか」などの根本的な謎が、未だに残されたままになっています。

 

世界中で研究が進む中、今回、その日本人グループは、ピラミッドの石を突き抜けるミュオン素粒子の状況から、ピラミッド内部の空間状況を調査することになっており、今現在、その調査が進められているとのことでした。

もし、内部の空間状況がわかれば、その空間からミイラなどの新たな何かが発見されるかもしれませんし、どうやって造られたのかの手がかりもつかめるかもしれません。

 

“謎”って、わからないときに「ほんとはどうなんだろう」って想像したり、必死になって解明しようとしているときが一番楽しいですね。

 

それは、ある意味、“仕事”と共通する部分があるな、と思いました。

よくいわれることですが、仕事も「答えがありません」よね。

何が正解かわからないまま、必死になってあれもこれも試して答えを探していきます。

 

前に成功したことが今回も正解になるかといえば、そうではありませんし、毎回、謎解きをしているような感じだなぁと思ったりしました。

 

==================================

我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。

ただいまなら、5時間の施術を無料でお試しいただけますので、詳しくは下記ホームページをご覧下さい。

「らっく」

〒536-0023

大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F

tel : 080-2517-9867

HP : https://www.work-luck.com/

==================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です