価値を愚直に伝えていく
こんにちは、らっくの豊川です。
「『ウォシュレット』出荷、累計4千万台超す」
昨年、こんな見出しのニュースを目にしました。
もはや「ウォシュレット」と聞いて、「何それ?」となる人はほとんどいないでしょう。
それもそのはず、ウォシュレットは今や一般家庭の8割近くまで普及が進んでいるそうです。
私の家は恐らく私が小学6年生くらい?のときに、父親が痔になったのをきっかけに家にウォシュレットが導入されました。たぶん当時はまだほとんど普及していなかったと思われます。
そんな「ウォシュレット」は一般名称ではなく、TOTOが開発した商品の名前なんですが、ウォシュレットが販売されたのは1980年6月で、僕が生まれた年月とまったく同じということを今知り、一層の愛着がわいてまいりました。
だいぶん前に本で、「ウォシュレットを売り出した当初はまったく売れずに、苦労した」という話を読んだことがあります。
1980年といえば、TVもまだリモコン式ではなくチャンネル式の時代で、そんな時代にお尻を洗うとか斬新すぎて誰もついていけないでしょう。
「製品(サービス)がもたらす価値を愚直に伝えていかないと、あとあと広がらない」
という当時の社長の言葉にもあるように、今日8割まで普及させるまで至ったのは、35年間愚直に伝えてきた結果なのでしょう。
「社内でマッサージ」という福利厚生サービスを広めたいという夢がありますが、ウォシュレットのようにその価値を愚直に伝えていこうと、そのとき思ったのを思い出しました。
====================================
我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。
ただいまなら、5時間の施術を無料でお試しいただけますので、詳しくは下記ホームページをご覧下さい。
「らっく」
〒536-0023
大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
tel : 080-2517-9867
HP : https://www.work-luck.com/
====================================