福利厚生でマッサージなら「らっく」におまかせ下さい。大阪を拠点に、全国の会社、企業のオフィスまで出張訪問し、福利厚生でリラクゼーションマッサージをお届けします。

<所在地>大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
<営業時間>10:00〜22:00 <定休日>不定休
こちらまでお電話下さい!
電話080-2517-9867
営業時間:10:00〜22:00
   
トップページ > ワークラック > 健康経営への動き

健康経営への動き

 

こんにちは、らっくの豊川です。

 

昨年より、経済産業省が東京証券取引所と共同で「健康経営銘柄」というのを選定しているのをご存知でしょうか。

「健康経営銘柄」は、東京証券取引所の上場会社の中から、健康経営の取組みに優れた企業を、業種区分毎(1業種で1社)に選定しています。

目的としては、長期的な視点からの企業価値の向上を重視する投資家にとって魅力ある企業として紹介することを通じ、企業による「健康経営」の取組を促進することを目指しています。

 

今年度の「健康経営銘柄」は、今年の1月に発表されており、25社が選ばれました。

 

その25社の中から今回注目したいのが、伊藤忠商事です。

皆さんもご存知の総合商社の大手です。

 

その伊藤忠が行った「健康経営」の取り組みの中で、特に注目されたのが「朝型勤務シフト」です。

この取り組みは、20時以降の仕事を原則禁止として、早朝勤務時間(5:00-8:00)は、インセンティブとして、深夜勤務と同様の割増し賃金を支給し、8時前始業社員に対し、軽食を支給するといった内容です。

より集中力が高い午前中に仕事をすることによって、能率よく仕事ができます。

 

こういった取り組みがすべての要因ではないですが、いくらかは加味してでしょう。

伊藤忠はなんと今年3月の決算において、三菱商事、三井物産を抜いて、初めて総合商社の中で純利益でトップとなりました。

 

そんな伊藤忠は、先月、「健康経営」を加速し「健康憲章」を制定すると発表しました。

その内容は、生活習慣病の予防策やストレス軽減策で「健康力」を高め、1人当たり生産性を向上させ、収益にも反映させたい考えで、健康管理態勢も強化し、肥満防止や喫煙率・メンタルストレス者削減も進め、高ストレス者が多い組織の管理職には改善を促すとされています。

 

これから「健康経営」が益々主流となる動きが起こってきています。

 

その中で、マッサージによって疲労・ストレスの緩和を図っていくことを提案し、広めていきたいと思っています。

 

==================================

我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。

ただいまなら、5時間の施術を無料でお試しいただけますので、詳しくは下記ホームページをご覧下さい。

「らっく」

〒536-0023

大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F

tel : 080-2517-9867

HP : https://www.work-luck.com/

==================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です