80:20の法則
こんにちは、らっくの豊川です。
突然ですが、「パレートの法則」をご存知でしょうか。
これは、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した法則で、「経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出している」ということを示し、「80:20の法則」「ニハチの法則」といわれたりもします。
経済学者が発見した法則ですが、経済学以外のビジネス、マーケティングの世界においても、幅広く活用されている法則です。
ビジネスの現場でよくいわれていることの例としては、
・売上の8割は、全体の2割の顧客で占めている
・売上の8割は、全体の2割の製品で占めている
・売上の8割は、全従業員のうちの2割で生み出している
・仕事の成果の8割は、費やした時間全体のうちの2割の時間で生み出している
などなどです。
顧客、製品・サービス以外にも、地域やエリアにおいても、2割のエリアで8割の売上をあげている、なんてこともいえるでしょう。
自分の仕事、ビジネスで考えるとどうか。
自分自身を客観的にみて、自分はどこに入るか。
などを考え、分析してみると、新たな視点が生まれるかもしれません。
==================================
我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。
ただいまなら、5時間の施術を無料でお試しいただけますので、詳しくは下記ホームページをご覧下さい。
「らっく」
〒536-0023
大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
tel : 080-2517-9867
HP : https://www.work-luck.com/
==================================