街から本屋が消えていく
こんにちは、らっくの豊川です。
昨日の朝刊の一面に載っていた記事を見て、びっくりしました。
何の記事かといいますと、
「街に書店ゼロ 全国自治体の2割」
本屋が減少しているのは実感としてもあります。町村レベルの自治体が多いということですが、ゼロというのも驚きですし、それも2割の自治体でというのもすごいことです。
お隣の奈良県では、39ある自治体のうちの約半分の19の自治体で書店がゼロになっていますし、なんと大阪でもどこかは知りませんが5つの自治体でゼロになっています。
思っていたよりも電子書籍の普及が広まっていませんが、言わずもがな、アマゾンを筆頭に、本をインターネットで購入する人たちが増えたからでしょう。
私が住んでいる大阪市の城東区は、人口16万人を超えます。
さすがに書店がゼロではないものの、中規模くらいの大きさの本屋が数年前になくなり、今は個人商店レベルの本当に小さな本屋さんが数件あるだけで、ちょっとした専門書を扱うような大きな本屋に行きたいときは、少し離れた京橋駅の前にある大型書店に行くか、もしくはそれこそ梅田まで出ないといけません。
特定された本はアマゾンでいいのですが、いろいろ選択肢がある中で中身をみて決めたいときは、やはり本屋に足を運ばないといけません。
もはや本屋に行くのも、デパートに行くような感覚になってきましたね。
==================================
我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。
ブログをご覧の方に限り、出張ストレッチレッスンを以下の料金でさせていただきます。
通常15,000円 ⇒ 9,800円(35%OFF)
(「ブログを見た」とお伝え下さい)
「らっく」
〒536-0023
大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
tel : 080-2517-9867
HP : https://www.work-luck.com/
==================================