福利厚生でマッサージなら「らっく」におまかせ下さい。大阪を拠点に、全国の会社、企業のオフィスまで出張訪問し、福利厚生でリラクゼーションマッサージをお届けします。

<所在地>大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
<営業時間>10:00〜22:00 <定休日>不定休
こちらまでお電話下さい!
電話080-2517-9867
営業時間:10:00〜22:00
   
トップページ > 身体について

Category Archives: 身体について

首の前側が辛い肩こり

こんにちは、らっくの豊川です。 今日は、また肩こりについてお話したいと思います。 青くなっている首の前側、しんどくないでしょうか。 胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)といわれる筋肉です。 首の左右の前側についていて、こ […]

Read More 

認知症リスクが最も低い睡眠時間

こんにちは、らっくの豊川です。 先日、NHKで放送された認知症に関する番組をみましたが、先週民放で放送された『 主治医が見つかる診療所 』でも認知症について特集されていました。 本日は、『 主治医が見つかる診療所 』で放 […]

Read More 

首の下がしんどい肩こりの原因

こんにちは、らっくの豊川です。 肩こりでお悩みの方、非常に多いです。 何人ものお身体に触れているとわかりますが、 「肩こり」と一括りにいっていますが、 実は「肩」のどのあたりがしんどいのかは、人によって微妙に違います。 […]

Read More 

自律神経を整えよう

こんにちは、らっくの豊川です。 今日は、自律神経についてお話しします。 「自律神経」という言葉は聞いたことがあると思います。 「自律神経失調症」などの自律神経ですが、「じゃあ、自律神経って何か?」と訊かれるとなかなか答え […]

Read More 

口呼吸ではなく鼻呼吸をしよう

こんにちは、らっくの豊川です。 今日は呼吸の話をしていきます。 皆さんは普段、無意識に呼吸をしていると思います。 そこで少し意識していただきたいのですが、呼吸をする際、口で呼吸していますか。それとも鼻で呼吸をしていますか […]

Read More 

女性に冷え性が多い理由と改善法

こんにちは、らっくの豊川です。 今日は、冷え性についてお話ししていこうと思います。 急に寒くなってなってきて、今年もどうしても足が冷える嫌な時期がやってきました。 「冷え性」は、男性の方でもいらっしゃいますが、やはり主に […]

Read More 

足ツボマッサージをしてみよう

こんにちは、らっくの豊川です。 「行楽の秋」ですので、休日にはお出かけする機会も多くなる季節です。 普段よりもよく歩いて足が疲れた、ということもあると思います。 これまで足ツボマッサージをお受けになったことはありますか。 […]

Read More 

肝臓はどんな働きをしている?

こんにちは、らっくの豊川です。 今日は、内臓の中で肝臓の話をしていきたいと思います。 「肝臓」といわれてると、「アルコールを分解してるところ」というイメージはあるかと思いますが、その他の働きについて訊かれると黙ってしまい […]

Read More 

寝ても疲れがとれないのは副腎疲労

こんにちは、らっくの豊川です。 突然ですが、以下の項目が自分に当てはまるということはありませんか。 □毎朝起きるのがつらい □午前中はぼんやりしてしまう □風邪をひきやすく、治りにくい □以前楽しかったことが億劫になった […]

Read More 

低気圧になると片頭痛になる

こんにちは、らっくの豊川です。 雨が降る日は頭が痛くなる。 こういう方、いませんでしょうか。 天気が悪くなると片頭痛がし、台風なんかがくるともっと最悪。 私の印象では、女性の方に多い気がします。 私の知り合いにもいますが […]

Read More