風邪は睡眠中にひきやすい
こんにちは、らっくの豊川です。
12月に差し迫ってきた今日この頃ですが、
この時期に流行るのがインフルエンザです。
私も昨年の正月明けにインフルエンザにかかり、ひどい目にあいました。
私は、インフルエンザはもちろんですが、「今後一生、風邪をひきたくない!」と思っています。
そんな中、先日、風邪に関するある記事を読み、その内容をシェアさせていただきます。
記事によると、風邪は眠っているときにひきやすいそうです。
確かに、朝起きてから数分内に、「あれ、いつもと何か違う」と感じ、
時間が経つにつれてしんどさが増していき、「やっぱり、あかんやつやん」といつもなっている気がします。
どうやら、睡眠中は日中に比べ、免疫細胞が活発に働かないし、唾液の分泌も少なくなり、ウイルスに対する抵抗力が落ちるそうです。
睡眠中の風邪対策は以下です。
①部屋の保湿
②顔周りの保湿
③空気清浄器を使用
④ハウスダストを減らす
確かに、乾燥している部屋にずっといると、のどがヤラれてしまうので、加湿器を使用して部屋の湿度を高める必要がありますね。
②に関して、今は保湿できるガーゼがついたマスクもありますし、最近のどの調子が悪くなって、初めてマスクをつけて寝ましたが、すぐに調子がよくなったので、マスクをつけて寝ることは個人的にもおすすめします。
年末年始に風邪をひいたり、インフルエンザにかかるとややこしいので、
睡眠中にも風邪対策をしてみて下さい。
==================================
我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。
ただいまなら、5時間の施術を無料でお試しいただけますので、詳しくは下記ホームページをご覧下さい。
「らっく」
〒536-0023
大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
tel : 080-2517-9867
HP : https://www.work-luck.com/
==================================