仕事ができる人の重要ポイント
こんにちは、らっくの豊川です。
この人、仕事できるなぁ、と思うポイントは、人それぞれ違うと思います。そもそも一つだけではありませんし、状況に応じて求められるポイントも異なると思います。
仕事が速い
仕事の優先順位が適格
仕事が丁寧
タイムマネジメントが上手
などなど、少し考えただけでもいろいろ出てきます。
そんな中で、この間、「あっ、これ重要!」と思ったポイントがありました。
あるTV番組の中で、経営者の方が社員に求めるポイントとして挙げていたことがあります。
それは、「気が利く」こと。
気が利く=想像力
と言っており、「なるほど」と思いました。
少し考えると、そもそも、「気が利く」には、「気がつく」必要があります。
相手のことや状況を深く考え、「こうなるとこれが必要ではないか」「こうなるとこうした方がいいのでは」とあれこれ想像しないと、気がつきません。
そして、「気がついた」後、実際に行動に移して「気を利かす」には、相手を思いやる気持ち、優しさ、サービス精神が必要です。
私は、そういうことを「頭がいい」「仕事ができる」と大きく解釈していましたが、細かい言い方をする「気が利く」ということなんだとその時思いました。
(「気が利く」というワードがそれほどマイナーな言葉ではないので、私のボキャブラリーが少ないだけとも言えますが・・・。)
この「気が利く」は、仕事相手はもちろん、会社の同僚、また、仕事ではありませんが家族や友人に対しても感じることができます。
コンビニや飲食店などの身近なお店のサービスでも、「気が利くな」と感じれば好印象を持ちますし、逆に「気ぃ利かへんなぁ」と感じると印象が悪くなります。
気が利く=深く考え、思いやれる=仕事ができる
そんな人と仕事がしたいですし、そういう人にならないといけないと改めて思いました。
==================================
我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。
らっく
〒536-0023
大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
tel : 080-2517-9867
HP : https://www.work-luck.com/
==================================