デスクワーク腰痛の簡単解消法
こんにちは、らっくの豊川です。
お仕事でデスクワークをしていて、腰痛をお持ちの方って結構多くいらっしゃいます。
何時間も座りっぱなしでPC作業をしていれば、腰への負担も少なくありません。
「腰が痛いけど、自分で何かできることはないかな」
という方に、簡単で効果の高いセルフケアの方法をお教えいたします。
腰がしんどいときに、腰以外に“ハリ”がある場所があります。
それは、ここです。
そう、お尻の筋肉(青い部分)です。
普段、お尻のことを考えておられる方は少ないと思いますが、お尻というのは脂肪のかたまりではなく、れっきとした筋肉なのです。
上図は、お尻の筋肉の中でも一番大きな筋肉(大殿筋 だいでんきん)なのですが、見ておわかりの通り、骨盤についています。
横から見ると、こういう感じになり、骨盤から太ももの骨の上部部分についていることがわかります。
お尻の筋肉は骨盤についていることから、硬くなると骨盤に影響を及ぼします。
そして、骨盤の上にあるのが・・・・・、そうです、腰ですね。
ですので、お尻の筋肉というのは、腰と非常に深いつながりがあり、腰がしんどい方は必ずといっていいほど、お尻の筋肉が硬いです。
「腰がしんどいけど、どうしたらいいかわからない」
という方は、一度お尻の筋肉をほぐしてみてください。
ほぐし方は簡単です。
ホームセンターでテニスボールを1個購入してください。
仰向けに寝転がって、お尻の下にそのテニスボールをコロコロ転がすだけです。
テレビを見ながら左右で計10分すれば十分です。
仰向けの姿勢から少し横向きになる感じに体勢をかえながら、痛気持ちいいところをコロコロするといいですし、骨盤のすぐ下あたりが硬くなりやすいので、意識的に行ってみるとよいと思います。
やった後はお尻をしたのに、腰が少し軽くなっているのが感じられると思います。
お風呂あがりにでもテレビをみながらでできるので、ぜひお試しください。
==================================
我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。
らっく
〒536-0023
大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
tel : 080-2517-9867
HP : https://www.work-luck.com/
==================================