福利厚生でマッサージなら「らっく」におまかせ下さい。大阪を拠点に、全国の会社、企業のオフィスまで出張訪問し、福利厚生でリラクゼーションマッサージをお届けします。

<所在地>大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
<営業時間>10:00〜22:00 <定休日>不定休
こちらまでお電話下さい!
電話080-2517-9867
営業時間:10:00〜22:00
   
トップページ > ワークラック > 人工知能がいくら発達しても、マッサージはできない

人工知能がいくら発達しても、マッサージはできない

 

こんにちは、らっくの豊川です。

 

最近、「人工知能」という言葉を聞かない日はないというくらい、「人工知能」が話題に取り上げられることが多くなっています。

 

少し前ですと、AI(人工知能)とトップ棋士の囲碁の対局が行われ、グーグルが開発した囲碁AI「アルファ碁」が、囲碁界のトップ棋士、イ・セドル九段と5局対局し、AIが4勝、セドル氏が1勝と、AIが圧勝する結果となりました。

 

また、最近では、17世紀に活躍した有名画家レンブラントの、これまでの作品の特徴を分析して模倣した新作が、AIの力によって新しく作られました。

 

そして先週、政府は、万が一、事故が起きた場合には事業者がすべての責任を負うことなどを条件に、自動運転タクシーの実用化を2020年までに認めることとしました。

 

こういったAIの進歩と同時に、「近い将来、〇%の職業がAIによって失われる」ということが言われます。

こう聞くと、「人工知能に職を奪われる」というネガティブな発想になりがちですが、人口が減少していく日本にとってはむしろ良いことになるかもしれません。(もちろん、わかりません)

 

私の親世代(60代)やそれ以上の人たちにとって、自分たちの子どもの頃に比べると、現代のテクロノジーの発達はまるで夢物語だと思いますが、10年、20年後には私たちが「夢みたい」と思うような未来になっている予感がします。

 

しかし、人工知能がこの先いくら発達したとしても、人工知能ではマッサージはできないと思います。笑

(現在、マッサージ機がたくさんありますが・・・。)

 

==================================

我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。

ただいまなら、5時間の施術を無料でお試しいただけますので、詳しくは下記ホームページをご覧下さい。

「らっく」

〒536-0023

大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F

tel : 080-2517-9867

HP : https://www.work-luck.com/

==================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です