マッサージで脳がひらめく
こんにちは、らっくの豊川です。
先日NHKで放送された、『NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク』の第5集 『“脳” すごいぞ! ひらめきと記憶の正体』をみました。
iPS細胞の山中伸弥教授とタモリ氏が司会され、人体について今月から3月まで月に1度放送される全8集の大型ドキュメンタリー番組の5回目です。
第5集のテーマは「脳」でした。
今回の番組のメイントピックである「ひらめき」についてご紹介したいと思います。
仕事をしていて、何か問題にぶち当たったり、アイディアに行き詰まったりすることがあると思います。
そんなとき、解決策を頭にひらめかせるには、意外にも「何も考えないでぼーっとすること」が重要だそうです。
何も考えていないときの脳の電気信号は、ひらめいたときの脳の状態ととても似ていることが分かりました。
特に何もしていない脳の状態のことをデフォルト・モード・ネットワークといい、脳はぼーっとしているときにこそ記憶の断片をつなぎ合わせ、新しい発想や斬新なひらめきを生み出していると考えられています。
番組内で、山中教授があるエピソードを語っておられました。
ずいぶん前に、ある研究に思い悩んでいて、なかなか解決策が見つからずにいたとき、お風呂の中でぼーっとしているときに「これだ!」というアイディアが突然浮かんだことがあるそうです。
そのアイディアこそが、後にiPS細胞の発見につながったといいます。
マッサージにはリラックス効果がありますし、マッサージを受けている間は何も考えずに頭がぼーっとしている状態になります。
今回の番組を通して、仕事の合間にマッサージを受けることで、集中している状態から離れることができ、行き詰まった問題のヒントや新しいひらめきが生まれることが期待できると思います。
体を休ませることやストレス軽減以外にも、こういった効果も期待できますので、ぜひともご活用下さい!
==================================
我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。
「らっく」
〒536-0023
大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
tel : 080-2517-9867
HP : https://www.work-luck.com/
==================================