スマホなしではもう生きていけない
こんにちは、らっくの豊川です。
先週末、私用で奈良に行きました。
スマホで写真を何枚か撮ると充電が一気に減る、ということが前に一度だけあってそのときは気のせいだと思っていたのですが、今回またそれが起こりました。
スマホの充電が急になくなる(さっきまで70%くらいあったのに…)。
それも見知らぬ土地で。
ある場所に行くことになっていたのですが、事前にスマホでその場所の地図をスクリーンショットしていました。
分からなければ、またググるかグーグルマップででも調べたら、といつも通り思っていたらまさかの充電切れ。
そんな日に限って、充電バッテリーを持っていなくて、コンビニに携帯充電器は売っていたのですが、そのときだけのために買うのもアホらしく思い、スクショしたときになんとなく見た地図の記憶を頼りに、歩いてその場所を探しました。
見つかりません。
途中で入ったお店の人に場所を聞いても、マニアックな場所なのでわかりませんでした(というか、スマホで調べてくれる、ということを期待したのですが、そこまで親切ではありませんでした)。
時間もわかりません。
「へぇ、こんなところにこんな店あったんや~」風に、歩きながら通りすがりのお店をのぞいて、店にかけてある時計を見てしのぎました。
最終的に、駅前にある警察署に行って、ようやくその場所を教えてもらえました(警察官もスマホで調べて、その後アナログのゼンリンの地図で教えてくれました)。
結論、スマホがないと生きていけません!
時計も地図も電車の路線図も、スマホがないと赤子同然です。
今週で東日本大震災から8年経ちました。
地震はいつ何時起きるかわかりません。
スマホは持っているにせよ、充電するもの(かつそれを充電できるものも)をいつも持ち歩いていた方がいいなと思いました。
スマホさん、ずっと僕のそばにいて下さい。
あなたなしでは僕はもう生きていけません。
No Smapho No Life.
==================================
我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。
らっく
〒536-0023
大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
tel : 080-2517-9867
HP : https://www.work-luck.com/
==================================