福利厚生でマッサージなら「らっく」におまかせ下さい。大阪を拠点に、全国の会社、企業のオフィスまで出張訪問し、福利厚生でリラクゼーションマッサージをお届けします。

<所在地>大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
<営業時間>10:00〜22:00 <定休日>不定休
こちらまでお電話下さい!
電話080-2517-9867
営業時間:10:00〜22:00
   
トップページ > ワークラック > レジェンドすら安定した地位はない

レジェンドすら安定した地位はない

 

こんにちは、らっくの豊川です。

 

 

「カール販売休止」

 

という最近のニュースに驚いた方も多いと思います。

 

 

私もニュースを見た途端、「えっ、うそん」と思いました。

 

 

この「うそん」が意味するのは、ここ10年以上カールを買って食べていませんでしたが、昔食べた懐かしのお菓子がなくなるのは残念だという気持ちが少しと、残りの大半は「あの定番のお菓子すら(販売不振で)なくなるのか」という驚きでした。

 

 

カールは、ポテトチップス、かっぱえびせん、とんがりコーン、たけのこの里、コアラのマーチ、雪見だいふくなどと同様、全国どこのスーパー、コンビニに行っても買える、定番中の定番の商品で、長年お菓子業界で絶対的地位を確立した“なくならない商品”、という風に勝手に捉えていました。

 

 

最盛期の1990年代に190億円の売上があったカールも、現在は60億円と売上は3分の1以下に激減しており(それでも60億も売り上げてる!)、それが原因で今回、西日本でのみの販売となったようです。

 

 

 

今回思ったことは、カールと同様、上記にあげた定番のレジェンドお菓子も、何もせず知名度によって左団扇で売れ続けるわけもなく、常に危機感にさらされ、日々戦っているということです。

 

 

よくよく考えてみると、それらのレジェンドお菓子も、昔は定番の種類しかなかったのに、最近では「なんとか味」とか「季節限定味」みたいな新商品がたくさん発売されていたり、中には「えっ」と思うような奇抜な味の商品が出されたりしているのを、ここ数年コンビニなどでたまに目にします。

 

そんな色々変わった新商品を、「変な方向に行ってるな」程度に思って見ていましたが、定番のお菓子たちも、あの手この手で新しい話題を提供して、興味を持ってもらわないと、もはや定番だけでは生き残っていけないということだったんですね。

 

 

どんなビジネスにおいてもこの教訓は言えるでしょうし、我々のマッサージの手技においてもこの教訓を活かして、現在の手技に満足することなく、新しい知識や技術を取り入れるべく、日々進化を目指して勉強していきたいと思います。

 

 

==================================

我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。

 

ブログをご覧の方に限り、出張ストレッチレッスンを以下の料金でさせていただきます。
通常15,000円 ⇒ 9,800円(35%OFF)
(「ブログを見た」とお伝え下さい)

 

「らっく」

〒536-0023

大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F

tel : 080-2517-9867

HP : https://www.work-luck.com/

==================================

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です