【雑学】首の骨の数
こんにちは、らっくの豊川です。
今日は、身体についての雑学を一つお届けします。
人間の首の骨の数がいくつあるかご存知でしょうか?
正解は、7つです。
青くなっている部分です。
では、人間よりもはるかに首が長いキリンの首の数はいくつあると思いますか?考えてみてください。
正解は、キリンの首の骨の数も人間と同じで7つなんです。
あんなに首が長いのに骨の数が同じって不思議ですよね。
実は、ナマケモノ、マナティなどの一部の例外を除いて、ほ乳類の首の骨の数はすべて7つになっています。
ですから、羊もキツネもライオンも、すべて我々と同じように7つなんです。
家族や友達に会うときに、クイズとして出してみてください。
==================================
我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。
ブログをご覧の方に限り、出張ストレッチレッスンを以下の料金でさせていただきます。
通常15,000円 ⇒ 9,800円(35%OFF)
(「ブログを見た」とお伝え下さい)
「らっく」
〒536-0023
大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
tel : 080-2517-9867
HP : https://www.work-luck.com/
==================================
Leave a Comment