福利厚生でマッサージなら「らっく」におまかせ下さい。大阪を拠点に、全国の会社、企業のオフィスまで出張訪問し、福利厚生でリラクゼーションマッサージをお届けします。

<所在地>大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
<営業時間>10:00〜22:00 <定休日>不定休
こちらまでお電話下さい!
電話080-2517-9867
営業時間:10:00〜22:00
   
トップページ > ワークラック > やっぱりプロはすごい!

やっぱりプロはすごい!

 

こんにちは、らっくの豊川です。

 

 

先週末、前日まで普通に動いていた原付バイクのエンジンをかけようとしたら、まったくウンともスンとも言わない状態で、完全に故障したと思いました。

 

 

「予兆もなく、いきなりくるよなぁ」

 

と思いながら、翌日の昨日バイク屋さんまで手押ししながら持っていき、見てもらいました。

 

 

セルはおろか、私が何回キックしてもエンジンがかからなかったのに、バイク屋の人がキックすると4回目くらいでいきなりエンジンがかかりました。

 

 

二十歳のときに原付に乗りはじめ、これまで中型バイクに乗ったり、大型免許も取って、バイクに乗り慣れていると自分では思っていましたが、「エンジンがかからない」「バッテリーがおかしいのではないか」などと言って持っていって、4回キックしただけでエンジンをかけられると、妙に恥ずかしい気持ちになりました。

 

 

「ちょっとマフラーがつまり気味ですね」

「キックするときに、アクセルを少し回してやればいいですよ」

 

と言われ、その時にプロのすごさを感じました。

 

 

 

その後も「マフラーがこうなってるかも」とか「このタイプのパーツはもう生産されてないから」といったことを淡々と丁寧に言われて、「やっぱプロってすごいな」と思うのと同時に、単純に「かっこいいな」と思いました。

 

 

毎週月曜日にNHKで放送されている人気番組『プロフェッショナル』で、ダウンタウンの松本人志さんが番組の締めくくりの「プロフェッショナルとは?」の質問に対する答えで、

 

「素人と圧倒的な差を見せつけること」

 

と言っていたのを思い出しました。

 

 

今回、素人とは段違いのプロが小さな街のそこら中至るところにいるんだなと、改めて実感したのと同時に、自分も「やっぱりプロはすごいな!違うな!」と思われるようなマッサージができるよう、素人と圧倒的な差をもっとつけられるように精進せねばならないなと思いました。

 

 

==================================

我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。

 

ブログをご覧の方に限り、出張ストレッチレッスンを以下の料金でさせていただきます。
通常15,000円 ⇒ 9,800円(35%OFF)
(「ブログを見た」とお伝え下さい)

 

「らっく」

〒536-0023

大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F

tel : 080-2517-9867

HP : https://www.work-luck.com/

==================================

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です