デスクワーク肩こりの本当の原因3
こんにちは、らっくの豊川です。
少し前にデスクワーク肩こりの本当の原因とデスクワーク肩こりの本当の原因2という内容をお伝えしましたが、今回はその第三弾です。
デスクワーク肩こりの原因は、前鋸筋、広背筋以外にももう一つ重要な部位がありまして、今回はまた別の筋肉をお伝えしようと思います。
その部位とは、胸の筋肉です。
青くなっている部分、これが大胸筋です。
横から見ると、こんな感じです。
そして、大胸筋をめくると奥には、小胸筋(青部分)があります。
「肩こりなのに、胸の筋肉?」とお思いかもしれませんが、この胸の筋肉は肩こりの原因となっていることが非常に多いです。
なぜなら、デスクワークをしていると、両腕を前に伸ばした状態になりますが、その姿勢は胸の筋肉を縮めた状態をつくります。
そして、長時間その姿勢が続けられると、胸の筋肉は短縮したまま硬くなります。
すると、どうなると思いますか?
そうです、肩が前のめりになり、猫背や巻き肩をつくるのです。
肩こりのほとんどの方は、猫背や巻き肩になっているといっても過言ではありません。
胸の筋肉をゆるめたり、伸ばすことによって、猫背の姿勢が元にもどり、肩まわりの筋肉が楽になります。
肩こりには胸の筋肉。
これはテッパンです。
==================================
我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。
らっく
〒536-0023
大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
tel : 080-2517-9867
HP : https://www.work-luck.com/
==================================