福利厚生でマッサージなら「らっく」におまかせ下さい。大阪を拠点に、全国の会社、企業のオフィスまで出張訪問し、福利厚生でリラクゼーションマッサージをお届けします。

<所在地>大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
<営業時間>10:00〜22:00 <定休日>不定休
こちらまでお電話下さい!
電話080-2517-9867
営業時間:10:00〜22:00
   
トップページ > 身体について > 着る服によっても肩こりになる

着る服によっても肩こりになる



こんにちは、らっくの豊川です。



肩こりでお悩みの方が多いと思いますが、肩こりの原因として、姿勢や運動不足以外にこんなことも原因の一つになりうると思っています。



それは、服です。



特に、これからより一層寒くなるこの時期、服を着込みがちになりますが、服の重さって意外とバカになりません。



コートなどのアウターの重さは想像がつくと思われますが、私が意外と重く感じているのはこれです。

 


パーカーです。



着たり脱いだりが楽で、アウターやインナーとしても重宝するアイテムで、誰もが一枚は持っているのではないでしょうか。



家の中で着たり、またカジュアルな服装が許されている会社さんでは、職場でも着ている人が多いと思います。



そんな万能のパーカーですが、私自身が着ていて感じたのは、「フードが重い」ということです。



薄手のものなら大丈夫ですが、厚手のスウェットパーカーになると、フードの重さって意外とあるんです。



移動していたり動いているときは感じにくいですが、ジッとしていたらすごく重たく感じます。



フード部分だけを手でつかんで上に持ち上げてみると、すごく軽く感じるのがわかります。



家の中や会社の中でジッとしていることが多いとき、肩こりでお悩みの方はパーカーではなく、フリースやカーディガンを着るとよいと思います。



==================================


我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。


らっく

〒536-0023

大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F

tel : 080-2517-9867

HP : https://www.work-luck.com/


==================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です