首の前側が辛い肩こり
こんにちは、らっくの豊川です。
今日は、また肩こりについてお話したいと思います。
青くなっている首の前側、しんどくないでしょうか。
胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)といわれる筋肉です。
首の左右の前側についていて、この胸鎖乳突筋の前にはまた別の筋肉がついています。(上図は見やすくするために、その前の筋肉を消したもの)
この胸鎖乳突筋は、見てわかる通り、鎖骨、胸骨から耳の裏側にある乳様突起といわれる骨についている筋肉なので、胸鎖乳突筋という名前がつけられています。
首の前側にある筋肉ですが、肩こりの人はこの筋肉が必ずといっていいほど、硬いです。
特にデスクワークをされている方は、首が前のめりになりがちですので、この筋肉がガチガチに固まっていることが多いです。
耳裏の頭の骨についていますので、この筋肉が硬くなりすぎると頭までしんどく感じられます。
今日はこの胸鎖乳突筋を簡単にできるストレッチする方法と、セルフマッサージする方法をお伝えいたします。
①ストレッチ
胸鎖乳突筋は斜めにはしっている筋肉ですので、単純に頭を後ろに倒すだけでは伸ばすことができません。右の胸鎖乳突筋を伸ばすなら、まず頭を左に少し倒して、少し横に倒した状態から頭を後ろにゆっくり倒して下さい。
そうすると胸鎖乳突筋をしっかり伸ばすことができます。
②セルフマッサージ
首をまっすぐにした状態で胸鎖乳突筋を触ろうとしても、なかなかうまく触ることができません。
右の胸鎖乳突筋をマッサージするには、頭を左斜め下に向けて下さい。
すると、右側の胸鎖乳突筋が少し浮き出てくると思います。
その浮き出た筋肉を右手の親指と人指し指、中指あたりを使って軽くつまんで、痛くない程度にモミモミしてあげて下さい。
仕事の合間や移動中など、どこでもできるやり方なので、首がしんどい方はぜひとも試してみて下さい。
==================================
我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。
らっく
〒536-0023
大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
tel : 080-2517-9867
HP : https://www.work-luck.com/
==================================