身体が硬いとデメリットだらけ
こんにちは、らっくの豊川です。
身体が硬いか、柔らかいかを尋ねたとしたら、「硬い」と答える方の方が圧倒的に多いのではないでしょうか。
例えば、体を前に倒して前屈した場合、指が地面につかないどころか、下手をすると、指が自分の膝くらいの位置にしかおろせない人もいるかもしれません。
柔軟性があってしなやかな身体と、ガチガチで硬い身体。
想像するだけで、当然前者の方が身体にとって良さそうです。
調べてみますと、ガチガチで硬い身体の人には次のようなデメリットがあるようです。
①太りやすい
血行が悪くなり、基礎代謝が下がるためです。
②肩こり、腰痛などになりやすい
柔軟性が低く、関節の可動域が狭まることが原因です。
③疲れやすい
血液は栄養を運搬するほか、疲労の原因物質を排出する役目もになっています。
また、全身の連動性が悪くなり、動きに対して身体への負担が大きくなります。
3つの症状をあげましたが、それぞれの症状を機に、またさらなる病気に発展することにもつながりかねません。
私個人としては、お風呂あがりにほぼ毎晩簡単なストレッチをしているため、まだマシな方だと思います。
アラフォーとなった今、面倒ですが小さなことを継続することで、10年、20年後の身体が大きく変わってくると思っています。
ただ今、「出張ストレッチレッスン」スタートキャンペーンといたしまして、
通常 1時間 15,000円(税込)のところを、
2月末まで、5社限定で
9,800円(税込)でさせていただきます。
身体の柔軟性を取り戻すことで、仕事へ良い影響をもたらすことができます。
==================================
我々「らっく」は、【ワークラック】という、福利厚生を利用した企業、会社、法人専用の出張オフィスマッサージサービスをご提供しております。
ただいまなら、5時間の施術を無料でお試しいただけますので、詳しくは下記ホームページをご覧下さい。
「らっく」
〒536-0023
大阪府大阪市城東区東中浜8-7-11 3F
tel : 080-2517-9867
HP : https://www.work-luck.com/
==================================